たこ・蛸・タコ


土曜日になると三河湾周辺で捕れた魚を売るご近所のスーパーに行きました。

今日は何がいるかしら?
何か新鮮で変わった物はないかしら



いるいる。いますよ。これは何でしょう?
タコです。生のタコです。手頃な大きさで、お値段も手頃。

これはどうやって食べるのですか?

三河湾からタコを持ってきたおねえさんが教えてくれました。

塩でぬめりを取り、墨を取って、熱湯で茹でれば、何にでもなりますよ。
里芋と煮ても良いしね。

どうやって墨を取るのですか?

胴体の中からワタを抜くんです。頭の部分が胴体です。



家に帰って、タコに塩をぶっかけた後、しげしげと眺めてみました。
いかみたいにするのかしら??

でも、いかのように足を引っ張っても胴から抜けてはきません。

頭の部分をよく見ると裏側に当たる部分に穴があります。
タコのはっちゃんの口が出ています。
その穴を手袋みたいにひっくり返すと
はらわたが出てきました。墨もあります。イカと似ています。

細身の包丁を使い、ワタをはずしたあとで、熱湯に入れました。


おやま!こんなに縮んでしまいました。
足もくるくる、お行儀のいいこと。
頭をコテンと倒すと、例の穴が見えます。

あとは普通のゆでだこと同じです。
でも、お料理の本を見て、なにか変わった物を作りましょう。

まず、足先は順当に酢だこ。
根本の辺りはたこ焼き用に残して
頭とその周辺は、小さく切って、おろした長いも、小麦粉、卵と混ぜて、揚げ物にしました。
天つゆで食べました。

う〜ん、変わった揚げ物でした。


うまこのお勝手へ

inserted by FC2 system