お散歩・東


紅葉が美しい今の時期、東に向かって歩きました。

水道みち緑道の説明絵図 仲田公園 仲田公園の説明絵図

今池から東北東に向かって水道みち緑道があります。
上水道の太い管が埋めてあり、一方通行の車道と桜並木の異様に広い歩道の道です。
途中に区画整理でできた仲田公園があります。
子供たちにとって格好の遊び場です。

緑道の最後は急に上り坂になり、みちは途絶えますが、
そこは名古屋市水道局の事務所で、その裏には水道塔に続く細長い土地がありました。
正面の塔はかつて配水塔として活躍していましたが、
現在は非常用の水を貯めているだけだそうです。
年に一度だけここへのぼることができます。

敷地をぐるっと回っていくと、良い香りがします。
色とりどりのサザンカの大木が花を咲かせています。
歩道橋を含む敷地のほんの一部に入ることができます。
大通りに出ました。紅葉した街路樹に登って剪定作業をしています。
その天満通りにかかる歩道橋を渡って北に行くと
天満緑道が続きます。


天満緑道の途中から水の小径と称して小川が流れ、最後にちょっとした公園になります。
道を渡ると鍋屋上野の浄水場です。
浄水場から給水塔を経て今池まで
ずっと水道管のみちが続いているんですね。
植え込みの一部には大輪のオキザリスが野草化しています。
右がよく見るものですが、比べると花びらが大きいです。

さて、緑道の途中を東に曲がると、上野の天満宮があります。

名古屋三大天神(山田天神、桜天神)の一つで、
受験シーズンはお参りの人でにぎわいますが、今日は静かです。
でも、四級社って何でしょう?

さて、緑道を戻り、さらに南に歩くと
日泰寺の舎利殿に出ます。
その辺りは、お寺が押し合いへし合いして、まるでお寺の団地のようです。

舎利殿の南の道を少し東に歩くと、道ばたにちいさな池があり、お地蔵様がみえます。
西連寺というお寺のようです。

西連寺の角を曲がって少し山を登るとまた小さなお寺があって、
紅葉が美しい。
さらに進むと、別のお寺にでました。

まるでお城のようなここは、五百羅漢で有名なお寺ですが
さてその五百羅漢様たちはどこなんでしょう?

正面の道を次は南に向きを変えてどんどん行くと、森になってきました。

なにやら怪しい木があります。
二本の木が合体して連理木となっています。

ここは城山八幡宮の森でした。
さあ、よく歩きましたね。



目次へ

inserted by FC2 system